商品一覧

商品一覧

山下紅みかん口之津39号(くちのつ)麗江マーコット南津海(なつみ)

山下紅みかん

きれいな紅色
山下紅みかん 5kgで約40〜50個入り

名前の通り真っ赤な紅色。
皮が薄く、口に入れるとはじけるような食感。 糖度12度以上ある甘味。 店先には滅多に出てこない山下紅みかん。 農家直送のおいしい山下紅みかんを味わってください。
※ハウス栽培、5kgで約40〜50個入りです。

11月初旬頃より、Yahoo!ショップ でお買い求めいただけます。



口之津39号(くちのつ)

口之津(くちのつ)39号? 聞いたことの無い名前?

理由は研究所の開発番号で、栽培が難しく、収量も少ない為、世の中には販売されず、ひそかに途絶えた品種です。

しかし、味はおいしく、細々と数軒の農家が自宅用で露地栽培してありました。
その口之津39号をハウスで栽培すると、実も大きく、非常においしくなり、栽培を始めました。

現在、日本で数軒の農家しか栽培されていない、店先には滅多に出てこない
口之津39号、是非、楽しんでください。
(栽培が非常に難しい品種なんです。。。)

糖度12度以上の甘さ。プチプチと弾ける実。温州みかん(こたつみかん)とは違った食感。
(口之津39号:アンコールと早生温州みかんを組み合わせた品種)

1月初旬頃より、Yahoo!ショップ でお買い求めいただけます。


麗紅(れいこう)別名:はまさき

ハウスみかん 麗紅(れいこう)別名:はまさき
麗紅(れいこう)別名:はまさき

清見オレンジとアンコール、マーコットの良いとこを集めた品種です。
ハウス栽培した麗紅を佐賀・唐津のみかん産地、浜崎から『はまさき』の名前で出ています。見栄え、大きさ、甘さ、上品なみかんです。 温州みかん(こたつみかん)同様、手で剝いていただけます。
※ハウス栽培、5kgで約35〜45個入りです。

2月初旬頃より、Yahoo!ショップ でお買い求めいただけます。


マーコット 2月中旬~4月初旬

日本ではなかなか出回らない品種、タネ無しのマーコットをハウス内で栽培しています。
これから、栽培面積を増やしていってます。
栽培方法が確立されて無く、まだまだ、収穫量は少ないですが、味は良く、期待が持てるみかんです。
温州みかん(こたつみかん)同様、手で剝いてもいただけますが、包丁でカット(スマイルカット)すると食べやすくなります。

(温度管理、水管理ができるビニールハウスで栽培しています。)
 ※ハウスみかんは水の管理ができ濃縮されたみかんができます。
  水の管理ができないと水っぽいみかんになってしまいます!

綺麗な紅色の希少品種マーコット。
糖度が非常に高く手で剝けて頂けます。是非どうぞ。

2月中旬頃より、Yahoo!ショップ でお買い求めいただけます。

南津海(なつみ)4月初旬~

ベリーレアファーム5番目の品種、南津海(なつみ)は、夏のはじまりにおいしく食べられるみかん。
初夏に食べられる希少なみかんです。
見た目はごつごつしてますが、こたつみかんのように手でむいて食べれます。
南津海(なつみ)は種がある品種ですが、ベリーレアファームではハウス栽培ですので、多種(種のある品種)の交配が制限され、種が少なくなります。

※なつみはカラマンダリンオレンジとポンカンを掛け合わせた品種です。

4月初旬頃より、Yahoo!ショップ でお買い求めいただけます。